国士舘電気会は、卒業生の交流と親睦の輪を広げるべく活動しています。
令和元年度電気会会報第42号 会長ご挨拶
国士舘電気会 会長 伊藤勝敏
国士舘電気会会員の皆様には、各方面でご活躍のことと深くお慶び申し上げます。
また、日頃、国士舘電気会のご活動にご指導・ご支援に対し、ここに改めて厚く感謝をご申し上げます 。
さて、我が国士舘電気会も、発足以来42年を数え会報 42 号を発行する事となりました。会員数も 3, 500 名をこえる団体となっております。今更申すまでもなく、国士舘電気会の目的は、第
2 条にありますように「本会の目的は会員相 互の親睦を図り、合わせて電気工学並びにその技術の向上発展に寄与することにある 。」この目的に照らし会員の皆さま方からお預かりした会費をより効果的に運用することが、私たち本部役員の最大の使命と心得ます。皆さまのご意見をお聞きしながら、環境の変化を織り込みつつ事業を推進して参りたいと思いますのでご協力をお願いいたします
。
国士舘電気会が発足以来定期的に行っている事業は 、会報の発行・スポーツ大会および研修旅行の後援等あります 。
また、会報の内容としては、通常総会報告及びスポーツ大会 ・研修旅行の報告等が定期的に載せられ、新任教員紹介の記事を載せています。更に、会員が就職している企業の広告を載せている。ところで、卒業生にとっての国士舘電気会とはどのようなものか。卒業後何年かが過ぎたときに、自分を支えてくれている基盤が、青春を過ごした大学時代にあり、そこで共に学んだ友人、その時学びを導いてくれた教員であることを感じる。それはとりもなおさずもっとも多感であった頃を過ごした国士舘大学が自分の原点であったということである。そこにあるのが国士舘電気会ではないでしょうか 。
国士舘電気会は、大学と卒業生と結ぶ唯一の機関です。国士舘電気会は、大学と卒業生を結ぶ絆とならなければならない 。そのためには、今の国士舘大学の状況を卒業生に知ってもらう、また卒業生には積極的に国士舘大学の活動等に参加してもらえるような場の提供を行う。そのような両者を繋ぐことのできる国士舘電気会を目指して活動を進めていきたいと思っております
。
国士舘電気会の皆さまには、かっての我らの青春であり、基点である国土舘大学をこの国土舘電気会を仲立ちにして、再び身近に感じていただき、国土舘大学と国士舘電気会へのご理解と温かいご支援をお願いするしだいです。
最後になりましたが、今年も十一月に総会が開催されます。一人でも多くの方のご参加をお願いするとともに皆様方にお会いできます事を楽しみにしております 。
組織・役員
役 職 | 名 前 | |
---|---|---|
会長 | 伊藤 勝敏 | |
副会長 | 佐々木 正行 | 乾 昭文 |
幹事長 | 神津 薫 | |
庶務幹事 | 今沢 資幸 | 九鬼 孝夫 |
中平等 麻美 | 坪谷 嘉人 | |
編集幹事 | 野田 雅美 | 船橋 謙一 |
遠藤 克彦 | ||
会計幹事 | 鈴木 克寶 | 三田 章光 |
会計監事 | 山本 博尚 | 黒沼 和広 |
顧 問 | 野村 邦夫 | 坂井 雅秋 |
山田 忠治 | ||
名誉会員 | 佐藤 雄治先生 | 宮本 正章先生 |
岡田 文明先生 |
卒業生幹事 昭和41年度~令和元年度までの各期に2~3名
41年度 坂本 信行 小熊 熊鉄
42年度 奥 正治 浮田 豊志 相澤 正夫
43年度 佐々木 正行 倉岡 宇正 藤原 等
44年度 須永 郁夫 曳地 精一郎
45年度 田辺 富徳 福田 敏夫 廣瀬 昭廣
46年度 末松 信久 森江悦治 鷲巣 保正
47年度 山田 忠治 玉川 二男 千田 広繁
48年度 川口 静夫 浜川 渡 朝比奈 咲博
49年度 伴 勇一 星 善郎 俣賀 法文
50年度 末広 傑 木村 秀彦 柴山 輝次
51年度 佐々木 豊勝 小笠原 清 緒方 雅智
52年度 安原 和人 佐藤 文哉 岩崎 敦己
53年度 市原 明彦 武子 文男 高椙 勇
54年度 小野 良造 小西 明彦 藤乗 兼治郎
55年度 石原 常広 佐藤 照隆 黒沼 和広
56年度 栗山 孝典
57年度 浅香 貴浩 木村 孝次 飛田 浩一
58年度 平松 雅彦 児 玉 真琴 上杉浩司
59年度 石川 哲也 小 池 俊也 高橋 聡
60年度 越前 泰孝 宮沢 一浩 杉浦 麻美
61年度 藤川 哲生 天海 庸雄
62年度 落合 章則 倉田 秀一 古川 良一
63年度 侭田 栄樹 遠藤 玉樹
平成元年度 竹前 光昭 今永 俊昭
2年度 黒野 亨 彦田 裔志
3年度 鈴木 賢一 山本武史
4年度 新井 敏之 林 潤
5年度 島田 佐和野 芹澤 和哉
6年度 前川 憲一郎 吉田 滋
7年度 斉藤 由賀 土手貴行
8年度 今井 涼子
9年度 片岡 佐和子 新井 健一
10年度 宮本 佳子 守谷 猛 岡村 哲
11年度 伊藤 加寿子 佐野 恵美
12年度 内田 智土 平井康裕
13年度 武政 広子 後藤 善信
14年度 井口 智史 矢光 一 仁
15年度 辻岡 謙吾 赤羽 亜矢子
16年度 北澤 剛 小池 麻美
17年度 瀧田 敏正 三浦 武大
18年度 小川 慶太 竹辺 まどか
19年度 酒井 孝志 福岡 朋詞
20年度 下山 亮介 袴田 幸宏
21年度 崎岡 朋浩 村 瀬 由 彦
理工学部
22年度 荒井 宏明 口上 純平
23年度 鈴木 孝司 平出 知誉
24年度 大場 豊大 高松 弘之
25年度 貝瀬 和誉 谷山 克也
26年度 金谷 和樹 武井 ナオミ
27年度 沢田 優莉亜 平沼 翔太
28年度 夏苅 祐太 中村 駿平
29年度 落合 美喜 進藤 満里奈
30年度 大内 くるみ 原 明里